【おすすめ!】ホテルマンが実際泊まった宿の検索数は!?
こんにちは。先日投稿した【グランピングの先駆け】星のや富士宿泊記 で、当ブログでご紹介した宿は計15。意外と少ないですね、、いえ、他にも色々泊まっているんです。5スターと言われるところも行っていますし、スパにも行っていたり。ですが、心 ...
星のや富士宿泊記【グランピングの先駆け】
こんばんは。本日は2泊3日の旅、前編 泊まれる本屋『BOOK AND BED TOKYO』宿泊記 の続きとなります。
グランピングとはタイトルにも書きました『グランピング』、今凄く人気です
泊まれる本屋『BOOK AND BED TOKYO』宿泊記
こんにちは。また、次何について書こうかとSNSで過去の投稿を見ていたところ、目に止まったのが2016年6月に泊まった『BOOK AND BED TOKYO』の投稿。この時珍しく3連休で、2日目に『星の
直島への旅とベネッセハウス宿泊記【後編】
こんばんは。珍しく前後編でお届けしている今回のタイトル。前回は直島自体について書きましたが( 直島への旅とベネッセハウス宿泊記【前編】 )、今回は宿泊した『ベネッセハウス』について書いていきたいと思います。
ベネッセハウスとは
直島への旅とベネッセハウス宿泊記【前編】
今回はタイトルの通り、『直島』『ベネッセハウス』についてです。伺ったのは2016年2月。それではどうぞ!
直島とは瀬戸内海に浮かぶ、香川県の島。『アートの島』、と言うと聞いた事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。島 ...
べにや無何有宿泊記ーこの年の冬も念願叶う
こんにちは。今回は『べにや無何有(むかゆう)』に宿泊した時の事を書こうと思います。伺ったのは2015年12月。こちらも『星のや軽井沢』と同じく、ずっと行きたかった場所でした。当時、雑誌でよく取り上げられていて。2年続けて念願が叶うとい ...
ホテルマン、香害について考える 2 ー何故香りに頼るのか
ブログ、51記事目。初心者への指南を調べていると、全てのところで「上質な記事を書く事」を推奨されています。それはそうですよね。そこで、私はやはり一番読んで頂けた=過去の投稿で少なくとも一番伝える事が出来た記事は ホテルマン、香害につい ...
masukoが大切にしている事:同僚・ゲストにカードを書く
こんにちは。当ブログ、ようやく50記事目!よく「初心者はまず100記事目指すように」というのを見ますが、50記事だけでも長い道のりでした、、ブロガーさん、ライターさんがいかに大変な仕事か少しはわかりました。さて今日は、50記事目記念( ...
ニセコ、続々とラグジュアリーホテルが建つ北の大地
こんにちは。次、何について書こうかしらとSNSで過去の投稿を見ていたところ、目に止まったのが2015年9月に行ったニセコの投稿。その当時は行く時期を誤ったのか、ほとんどのお店が開いていない、何をしたら
ザ・リッツ・カールトン沖縄宿泊記【琉球のおもてなし】
おはようございます。本日は『ザ・リッツ・カールトン沖縄』に宿泊した際の話を書こうと思います。この話も2015年💦、あと2018年にも仕事で行ったのですが、今回は前者の話。6月、沖縄の稼働が上がる前に伺いました。 ...